略歴とキャリア

1963年東京都生まれ
1980年代後半ドイツ・デュッセルドルフ芸術アカデミーにて学ぶ
1990年代ドイツを拠点に活動し、刺繍による絵画表現を確立
2000年代以降国内外で個展・グループ展に多数出品
2019年金沢21世紀美術館での大規模個展「うつくしい日々」で再評価の声高まる

ヨーロッパで評価を得たのち、日本国内で再注目され、近年は美術館収蔵やコレクターからの需要も安定しています。

代表作

《無題》シリーズ 少女のような人物や動物、木々が静かに佇む。刺繍と絵画が交差する幻想的作品群
《私の島》個人の内面と外界の風景を融合させたような詩的インスタレーション
《ドレス》布や糸で作られた衣服のオブジェ、記憶の「殻」を思わせる造形
《夢見る少女たち》シュルレアリスム的な構成が際立つ初期代表作群

作品に通底するのは「儚さ」「やさしさ」「不穏のなかの静けさ」。そこには、見る者の記憶を呼び起こす力があります。

市場価値と価格帯

⚫︎小型ペインティング作品30万〜80万円前後
⚫︎刺繍や布を使った中型作品80万〜200万円
⚫︎インスタレーション構成作品200万〜400万円(プロジェクト規模による)
⚫︎美術館出展歴や国際展出品作300万円以上の評価例もあり

希少性の高い作家であり、特に初期ドイツ期の作品や個展図録収録作は市場でも高評価。女性コレクターを中心に人気が広がりつつあります。

買取のポイント

⚫︎制作年・制作地の確認(特に1990年代ドイツ期は評価高め)
⚫︎布作品・刺繍作品の保存状態は評価に直結
⚫︎展覧会出品履歴・図録掲載歴の有無が査定額に影響
⚫︎村瀬本人または取り扱いギャラリーによる証明書があると有利

買取サービス
絵画・版画・彫刻・骨董品など、幅広いジャンルの美術品を対象に、専門の査定士が一点一点丁寧に評価し、適正価格で買取いたします。
ご希望に応じて、店頭・出張・宅配の各買取方法をご用意しておりますので、安心してご相談ください。
詳しく見る
取扱品目
現代アート、書画、洋画、日本画、中国美術、版画、茶道具、骨董品、彫刻など、幅広いジャンルの美術品を買取対象として取り扱っております。専門の鑑定士が丁寧に評価し、高価買取を実現いたします。「どのジャンルが売れるのか分からない」「来歴不明の作品がある」といったご相談も、ぜひお気軽にお寄せください。
詳しく見る
取り扱い作家
有名作家から現代アートの注目作家まで、美術品買取において幅広い作家の作品を取り扱っております。
草間彌生、村上隆、東山魁夷、平山郁夫など、国内外の著名作家の買取実績も多数。
作家名が不明な作品でも、査定士が丁寧に調査・評価いたしますので、お気軽にご相談ください。
詳しく見る
当社の強み
美術品専門の買取サービスとして、確かな審美眼と豊富な実績をもとに、幅広いジャンルの美術品を高価買取。
信頼できる査定で、現代アートや骨董品、書画なども丁寧に対応いたします。
詳しく見る
ページトップ