経歴と活動

1987年愛知県犬山市生まれ。高校卒業後、ロンドンのインスティチュート・マランゴーニでファッションデザインを学び、2010年に卒業。2012年から「TAKEO KIKUCHI」でデザイナーとして勤務し、2016年にアーティストに転向。国内外のギャラリーやアートフェアで個展・グループ展を多数開催。近年は「with gratitude」シリーズで高い評価を得ています。2022年には自身のスタジオを設立し、アシスタント育成やコラボレーションも展開しています。

作風と特徴

初期作品は計算された細密な線画が特徴ですが、近年はアクリル絵具の偶発的なストロークとペンによる緻密な線描が共存する「花」シリーズに注力。花びら一枚一枚まで丁寧に描き込む一方で抽象的要素も強く、「花に見えなくてもいい」と奥田自身が語るように、鑑賞者の自由な解釈を重視しています。テーマには幼少期の記憶や「自己の救出」という個人的体験が根底にあり、コロナ禍以降は「感謝」と「当たり前の幸せ」の表現に力を注いでいます。

代表作

Abstract Bouquet (Green Random Gradation x Red)
2022 アクリル絵具・顔料インク、キャンバス

Abstract Flowers-Zoomed 240712 (Pearl White x Gold)
2024 アクリル絵具・顔料インク、キャンバス

Flowerシリーズ
近年 偶発性と緻密性が融合。ポップで鮮やかな色彩。

買取相場

奥田雄太の作品はまだ市場に出回る数が限られていますが、人気の「with gratitude」シリーズや花の抽象作品は高値がつく傾向にあります。

小〜中型キャンバス作品 30万〜80万円
大型キャンバス作品 80万〜150万円
版画・限定プリント作品 10万〜30万円

※状態、作品サイズ、展覧会歴などによって査定額は変動します。

まとめ

奥田雄太は、計算された細密画と偶発的なストロークを融合させた独自の花の抽象表現で注目を浴びる現代アーティストです。ファッションデザイナーとしての経験を活かしつつ、コロナ禍以降は感謝や日常の幸せをテーマに据えた作品群で国内外から高い評価を受けています。今後もさらなる活躍と市場価値の上昇が期待される作家です。

買取サービス
絵画・版画・彫刻・骨董品など、幅広いジャンルの美術品を対象に、専門の査定士が一点一点丁寧に評価し、適正価格で買取いたします。
ご希望に応じて、店頭・出張・宅配の各買取方法をご用意しておりますので、安心してご相談ください。
詳しく見る
取扱品目
現代アート、書画、洋画、日本画、中国美術、版画、茶道具、骨董品、彫刻など、幅広いジャンルの美術品を買取対象として取り扱っております。専門の鑑定士が丁寧に評価し、高価買取を実現いたします。「どのジャンルが売れるのか分からない」「来歴不明の作品がある」といったご相談も、ぜひお気軽にお寄せください。
詳しく見る
取り扱い作家
有名作家から現代アートの注目作家まで、美術品買取において幅広い作家の作品を取り扱っております。
草間彌生、村上隆、東山魁夷、平山郁夫など、国内外の著名作家の買取実績も多数。
作家名が不明な作品でも、査定士が丁寧に調査・評価いたしますので、お気軽にご相談ください。
詳しく見る
当社の強み
美術品専門の買取サービスとして、確かな審美眼と豊富な実績をもとに、幅広いジャンルの美術品を高価買取。
信頼できる査定で、現代アートや骨董品、書画なども丁寧に対応いたします。
詳しく見る
ページトップ