経歴と活動

桑沢デザイン研究所を卒業後、グラフィックデザインの職を経験。徐々に画家・イラストレーターとしての活動に専念し、国内外で個展やグループ展を多数開催。2024年には銀座 蔦屋書店での個展「New memories」や京都 蔦屋書店での個展「Veil」を予定しており、精力的に新作を発表しています。広告や装画、雑誌、音楽、アパレルブランドのテキスタイルなど幅広い分野でも活躍しています。

作風と特徴

主なモチーフは、無表情な女性と生き物のように特徴的な花。花や女性像を詩的かつ静謐に描き、深層心理や感情の記憶を探求しています。これまで主にアクリル絵具を使用してきましたが、2023年秋からは油彩にも挑戦し、表現の深みを増しています。作品は言葉と深く結びつき、普段書き留める言葉から感情を確認しながら描かれるとのことです。

主な展覧会

2023年 個展「nestle」(Lurf museum、東京)
2023年 個展「rose is a rose is a rose is a rose.」(Tokyo International Gallery)
2023年 グループ展「faces」(銀座 蔦屋書店)
2024年6月 個展「New memories」(銀座 蔦屋書店 FOAM CONTEMPORARY)
2024年9月 個展「Veil」(京都 蔦屋書店予定)

買取相場

アクリル絵画作品 8万〜20万円
油彩作品 15万〜40万円
イラスト・ドローイング 3万〜10万円

まとめ

中村桃子は、無表情な女性像と生き物のような花を通じて、静謐で詩的な感情の世界を描き出す現代画家です。アクリルから油彩へと表現を拡げ、言葉と絵の関係性を大切にしながら、国内外で高い評価を得ています。今後の活躍にも期待が寄せられています。

買取サービス
絵画・版画・彫刻・骨董品など、幅広いジャンルの美術品を対象に、専門の査定士が一点一点丁寧に評価し、適正価格で買取いたします。
ご希望に応じて、店頭・出張・宅配の各買取方法をご用意しておりますので、安心してご相談ください。
詳しく見る
取扱品目
現代アート、書画、洋画、日本画、中国美術、版画、茶道具、骨董品、彫刻など、幅広いジャンルの美術品を買取対象として取り扱っております。専門の鑑定士が丁寧に評価し、高価買取を実現いたします。「どのジャンルが売れるのか分からない」「来歴不明の作品がある」といったご相談も、ぜひお気軽にお寄せください。
詳しく見る
取り扱い作家
有名作家から現代アートの注目作家まで、美術品買取において幅広い作家の作品を取り扱っております。
草間彌生、村上隆、東山魁夷、平山郁夫など、国内外の著名作家の買取実績も多数。
作家名が不明な作品でも、査定士が丁寧に調査・評価いたしますので、お気軽にご相談ください。
詳しく見る
当社の強み
美術品専門の買取サービスとして、確かな審美眼と豊富な実績をもとに、幅広いジャンルの美術品を高価買取。
信頼できる査定で、現代アートや骨董品、書画なども丁寧に対応いたします。
詳しく見る
ページトップ